スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
11月までの報告事項




英訳業務
ペリリュー島の人々とプロジェクトへ
先月、横山高司氏がパラオ共和国ウエキ特命全権大使と会議を行い、ペリリュー島の人々と共に博物館の改修プロジェクトを行うことが決まりました!現地の施工会社と日本の設計会社による共同プロジェクトとして、現在は施工プロジェクト概要の英訳を行っております。
ペリリュー戦争博物館の展示物記事について小学館様および防衛庁資料館のご協力により、ペリリューの戦いにおける概要および戦争経過の情報及び記事を頂くことができました。
展示物の英訳について
防衛庁の軍事関係の英訳を専門的に行う方のご協力により英訳を特別に行って頂くことができました。
ペリリュー戦争博物館の設計・施工について
こちらも順次進んでおります。
これにより、戦争博物館の目玉となる連隊旗と、展示パネルの製作がほぼ決まりました。加えて、展示物として模造品などで展示スペースの充実を現在考えております。皆様のお力でここまでこれましたこと誠に感謝いたします。今後とも皆様からのご寄付やご協力を賜りたくよろしくお願いします。
スポンサーサイト
| ホーム |